menu

PRESENTATION

2022年度以降

発表者 岡嶋典子 緩和ケア病棟主任
発表大会 第46回日本死の臨床研究会年次大会
発表日時 2022年11月26~27日
発表会場 三重県総合文化センター 
演題 看護師のACPに対する認知度と関りについて
~各部署の意識調査から見えたもの~
発表者 鈴山晋也 放射線科主任
発表大会 令和4年度熊本県放射線技師会 東部地区研修会
発表日時 2022年11月17日
発表会場 WEB講演
演題 大腿骨近位部骨折と大腿骨大転子の撮影法について
発表者 岡﨑優作 臨床工学技士
発表大会 第5回九州CART研究会
発表日時 2022年11月12日
発表会場 長崎出島メッセ
演題 KM-CARTにおけるマスキュアの使用経験
発表者 大野耕太朗 理学療法士
発表大会 第60回日本癌治療学会学術集会
発表日時 令和4年10月20日~22日
発表会場 神戸コンベンションセンター
演題 高度肥満、フレイル癌患者に対する施設間連携術前リハビリテーションの効果と術後短期成績に関する検討
発表者 石坂美佳 管理栄養士
発表大会 第63回全日本病院学会in静岡
発表日時 令和4年10月1日~2日
発表会場 アクトシティ浜松
演題 直営給食での地産地消の取り組み
~野菜の旬を中心に~
発表者 松田理恵 医療安全管理室
発表大会 患者安全推進ジャーナル
発表日時 2022年10月
発表会場 日本医療機能評価機構
演題 患者安全推進ジャーナル 執筆
発表者 鈴山晋也 放射線科主任
発表大会 一般社団法人 熊本県放射線技師会
発表日時 2022年9月
発表会場 “臨床画像tip&technique”掲載
演題 大腿骨大転子の撮影法について
発表者 鈴山晋也 放射線科主任
発表大会 第20回熊本県放射線技師会学術大会
発表日時 2022年8月20日
発表会場 ホテル熊本テルサ 1F テルサルーム
演題 大腿骨大転子の撮影法について
発表者 大野耕太朗 理学療法士
発表大会 第27回日本緩和医療学会学術大会
発表日時 2022年7月1日・2日
発表会場 神戸国際会議場/神戸国際展示場/ポートピアホテル
演題 「がん・心不全・COPDを呈した症例への早期緩和ケア」
~HOPEの実現に向けた理学療法士の役割り~
発表者 鶴田豊 院長
発表大会 第21回日本LPEC研究会
発表日時 2022年6月5日
発表会場 品川イーストタワー
演題 コロナ禍での成人女性L1型鼠径ヘルニアへのLPEC法導入経験

2021年度

発表者 中村恵子 外来
発表大会 熊本県看護協会 令和3年度 看護研究発表会会
発表日時 2022年2月26日
発表会場 WEB開催
演題 続看護を目指して取り組んだ「外来カンファレンス」の導入
~外来看護師の看護実践による意識調査~
発表者 西香奈恵 外来
発表大会 熊本県看護協会 令和3年度 看護研究発表会
発表日時 2022年2月26日
発表会場 WEB開催
演題 COVID-19に対応するスタッフの不安要因を分析して
~感染患者のトリアージについての取り組み~
発表者 蔵座栄一 介護士
発表大会 令和3年度熊本県老人保健施設大会
発表日時 2022年2月17日
発表会場 パネルディスカッションオンラインライブ配信
演題 身体拘束廃止委員が取り組む転倒防止のための他職種カンファレンス
~離床センサー類の使用の適切性について~
発表者 髙野未佳 管理栄養士
発表大会 令和3年度熊本県老人保健施設大会
発表日時 2022年2月17日
発表会場 パネルディスカッションオンラインライブ配信
演題 嚥下調整食4への取り組み
~入所者さんに安全で美味しく食べて頂くために~
発表者 濱本真弓 看護師
発表大会 令和3年度熊本県老人保健施設大会
発表日時 2022年2月17日
発表会場 パネルディスカッションオンラインライブ配信
演題 歯科難民を救いたい!
~利用者の口腔環境の関連性を調査して~
発表者 甲斐靖彦 副施設長 支援相談員
発表大会 令和3年度熊本県老人保健施設大会
発表日時 2022年2月17日
発表会場 パネルディスカッションオンラインライブ配信
演題 ニューノーマル時代の面会について考える
~ガラス越しに頬を伝った一粒の涙~
発表者 田中夏江 緩和ケア病棟
発表大会 日本ホスピス緩和ケア協会 第8回緩和ケア病棟運営管理者セミナー
発表日時 2022年2月6日
発表会場 WEB開催
演題 緩和エア病棟看護師のストレス要因の検討
~コロナ禍で制限があるなかでの看取りを通して~
発表者 上妻精二 医師
発表大会 ジクトルテープ75㎎   発売記念Web講演会㏌熊本
発表日時 2022年2月4日
発表会場 WEBオンライン ライブ配信
演題 末期がん患者におけるNSAIDsの使用について

2020年度

発表者 安田 洋子 栄養部部長
野瀬 留美子 栄養部科長代理
横内 裕介 調理主任
発表大会 月刊誌「臨床栄養」医歯薬出版 2021年5月号
発表会場 雑誌掲載
演題 こんだてじまん
発表者 小田原 守 言語聴覚士主任
発表大会 第4回スキルアップセミナー(一般財団法人 熊本県言語聴覚士会)
発表日時 2021年2月15日
発表会場 WEB開催
演題 脳卒中以外の摂食嚥下障害の評価と訓練
~がん疾患等を中心に~
発表者 中川翔太 理学療法士
発表大会 第9回がんリハビリテーション研究会
発表日時 2021年1月9日(土)~1月31日(日)
発表会場 WEB開催
演題 術前から在宅復帰までのシームレスながんリハビリテーションにより耐久性の向上を図れた食道癌術後の一症例
発表者 今村光一 薬剤部部長
発表大会 テルモ(株)社員研修会
発表日時 2020年12月1日
発表会場 テルモ株式会社熊本営業所
演題 麻薬管理について ~現場で何がおきているか~
発表者 甲斐靖彦 鶴翔苑副施設長
発表大会 尚絅大学就職指導講座
発表日時 2020年10月28日
発表会場 尚絅大学 九品寺キャンパス
演題 福祉施設に勤める為の心構え
発表者 今村光一 薬剤部部長
発表大会 鶴田病院 がん化学療法地域連携の会
発表日時 2020年9月23日
発表会場 鶴田病院
演題 当院外来化学療法と薬薬連携
発表者 宮田 透 専門調理師
発表大会 全日本病院協会雑誌第31巻第1号
発表日時 2020年秋
発表会場 雑誌掲載
演題 適時適温管理の取り組み
~温冷配膳車の庫内の温度変化をもとに~
発表者 井上 雄一朗 専門調理師
発表大会 全日本病院協会雑誌第31巻第1号
発表日時 2020年秋
発表会場 雑誌掲載
演題 柔らか食の調理方法 ~第2報~

学会発表について

2019年度学会発表等及び報告はこちら

2018年度学会発表等及び報告はこちら

2017年度学会発表等及び報告はこちら

2016年度学会発表・報告はこちら

2015年度学会発表については、「ほほえみ 2016冬」にてご覧ください。

日本医療機能評価機構 病院機能評価3rdG:Ver.2.0の認定取得

当院は日本医療機能評価機構 病院機能評価3rdG:Ver.2.0の認定を取得し、 質の高い医療サービスの提供を目指しています。

  • 鶴田病院

  • 介護老人保健施設
    メディエイト鶴翔苑

  • 在宅総合
    支援センター