menu

HOSPITALIZATION

入院の際に用意するもの、面会時間、入院費用等について

入院中は院長以下スタッフ一同、温かい誠意を持って患者さんの診断、治療、看護をいたします。
主治医、看護師などの指示を守り、療養に専念され、一日も早く回復されるよう願っております。

入院の準備

入院時の手続き

入院前に受付で入院手続きを行ってください。 他の病院からの紹介状をお持ちの方は提出をお願いいたします。 また、個室を希望される場合はお申し出下さい。

個室についてはこちら

必要な書類

・入院申込書 ・診察券 ・健康保険証 ・その他各医療証
(・障害者医療・特定疾患・介護保険証・公害医療・原爆医療・減額認定証・その他)

用意するもの

  • リハビリテーションのできる服装、運動靴(リハビリをされる方)
  • 寝衣(パジャマ等)、生活用具、洗面用具、入浴具等の入院時必需品につきましては、ケア・サポートセット(CSセット)をご案内しておりますので、スタッフにお気軽にご相談ください。
  • 紛失されないようお手持ち品には名前をご記入ください。 介護用品や生活用品については病院一階の売店にご用意しております。

療養生活について

主治医による病状説明、カンファレンス(話し合い)

主治医による病状説明や、スタッフによるカンファレンス(話し合い)を随時行います。 患者さんやご家族にも参加していただくことがございますので、ご協力をお願いいたします。

転棟・転室について

病状などにより、病棟や病室を移っていただく場合がございます。ご協力をお願いいたします。

食事

医師の指示に基づき、病状に合わせた献立が準備されます。 管理栄養士がお伺いいたしますので、ご不明な点や、ご相談がありましたらお申し出ください。

服薬

他の病医院のお薬を飲まれている場合は、必ずお申し出下さい。

外出・外泊

外出・外泊には主治医の許可が必要です。 ご希望される場合はお早めに病棟看護師までご連絡下さい。 また「外出・外泊許可願」のご記入もお願いします。

散髪

定期的に業者が来院いたします。 ご希望の方は事前に看護師にお知らせ下さい。

付き添い

付き添いは原則として必要ありません。 ただし、病状等によりご家族で付き添いを希望される場合は、主治医の判断により許可する場合も ございますのでご相談下さい。

携帯電話

院内での携帯電話の使用は一部の場所のみ使用可能となっています。 周囲の方のご迷惑にならないようマナーを守ってご使用ください。

喫煙

敷地内禁煙となっております。 みなさまのご協力をお願いいたします。

貴重品

多額の現金や貴重品の持ち込みは病院の保安上の問題からご遠慮願います。

面会時間

平日・土曜 14:00~20:00
日曜・祝祭日 10:00~20:00

病状や治療の都合上面会をご遠慮いただく場合がございます。
お見舞いやご面会の際には、必ずサービスステーションに声をおかけ下さい。

※現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、面会制限を行っています。最新の対応状況についてはお知らせをご参照いただくか、地域連携・相談支援センター(096-285-6755)までお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症対策について詳しくはこちら

入院費用について

請求とお支払い

1ヶ月ごとのお支払いです。
毎月15日(土・日・祝祭日等にあたる場合は翌日)に前月分の請求書をお渡しします。
月末までに会計窓口か振込み等にてお支払い下さい。 ※退院時は退院日にお支払い下さい。

保険外の負担分について

保険外の自己負担分として差額室料や病衣代はその利用頻度、内容に応じ実費の負担が必要になります。

各種制度(高額医療費制度、労災、自賠責等)のご案内や会計に関する様々な疑問点についてもお答えします。 お気軽にご相談下さい。
入院中に保険証に変更が生じたり期限が切れたりした場合は、速やかに会計窓口へお知らせ下さい。 また、月初めには保険証の確認をさせていただきます。

  • 各種制度(高額医療費制度、労災、自賠責等)のご案内や会計に関する様々な疑問点についてもお答えします。 お気軽にご相談下さい。
  • 入院中に保険証に変更が生じたり期限が切れたりした場合は、速やかに会計窓口へお知らせ下さい。 また、月初めには保険証の確認をさせていただきます。

患者さんへ

入院中にお困りのこと等がございましたら看護師、またはソーシャルワーカーへご相談下さい。ソーシャルワーカーは療養生活上の心配事、退院後のご自宅での療養生活などに対するご相談を受け付け、その解決に向けご協力いたします。お気軽にご相談下さい。

地域医療を担う医療機関として、より良い医療の提供のために真摯な努力を重ねますが、医療は 患者さんと共に作り上げる「共同作業」です。 患者さん・ご家族は、医療の主体者として基本的な権利と責務を有します。 このような考えから、鶴田病院では患者さんの権利と責務を定めております。

患者の権利と責務についてはこちら

診療方針に従い、スタッフ一丸となって診断、治療、看護にあたります。診療の方針にご理解、ご協力がいただけない場合や他の患者さんの迷惑になると判断される場合には退院していただくことがありますので、ご了承下さい。
入院中の職員へのお心づかいは一切お断りしております。何卒ご了解いただきますようお願いいたします。
入院患者さんの長時間の駐車場のご利用は原則として禁止になっております。

地域連携・相談支援センター

TELでのお問い合わせ
(直通)
096-285-6755
FAXでのお問い合わせ
(専用)
096-382-0573
メールでのお問い合わせ
renkei-hp@kakuyuuukai.or.jp