menu

NEWS

【開催レポート】第1回 役職者研修 ~「ひとりじゃない」と感じられる職場へ~

2025年4月19日(土)、主任以上の役職者を対象に「第1回 役職者研修」を開催しました。
本研修は、コロナ禍でしばらく中止していた集合形式の研修を再開するものであり、久しぶりに“顔を合わせて語り合う”貴重な機会となりました。

 

 

今回のテーマは「法人のビジョンと役職者の役割」。
冒頭では、院長より「働くとは」「成長とは」をテーマに講演が行われました。

 

「働く」とは、人生の基盤を築き、社会に貢献し、自分の価値を発揮すること
「成長」とは、結果を受け止め、自分を知り、変化し続ける力を持つこと

 

というメッセージとともに、法人の15ヵ年計画が示され、これからの方向性と役職者に期待される姿が明確に語られました。
参加者からは、

 

「資料だけでは伝わらなかった熱意や背景が、直接の言葉から伝わってきた」
「法人の目指す未来を、より深く理解することができた」

 

といった声が多く寄せられ、ビジョンを自分の役割と重ねて考える機会となりました。
続いて行われたグループワークでは、

 

「同じような悩みを抱えている仲間がいて安心した」
「このように集まって話す機会が減っていたが、久しぶりに“横のつながり”を感じられた」
「“ひとりじゃない”と感じられたことが心に残った」

 

などの感想が多く、立場や部署を越えた“つながり”が自然と生まれました。
このような対話の場を大切にしながら、私たちは「組織としての強さ」だけでなく、「人と人との温かさ」も大切にしていきたいと考えています。

 

鶴友会は、人を大切にし、共に育つ組織です。
理念を共有し、仲間とともに成長していく――
そんな職場づくりを、これからも進めてまいります。