menu

NEWS

空床報告(鶴翔苑)

お気軽にお問い合わせください。                 2025年4月7日(月)現在

【入所 受け入れ可能ベッド数】

入所定数 機能・特色 空床 備考
61

当苑は超強化型在宅復帰施設です 1
多職種が協働してご利用者の在宅復帰を支援します。

※他施設待機中の方のご利用も可能です.

※現在、概ね3床をショートステイ用としております。

 

【ショートステイ 空きベッド数】

7日(月) 8日(火) 9日(水) 10日(木) 11日(金) 12日(土) 13日(日)
0 0 0 0 0 0 0
14日(月) 15日(火) 16日(水) 17日(木) 18日(金) 19日(土) 20日(日)
0 0 1 1 1 2 2
21日(月) 22日(火) 23日(水) 24日(木) 25日(金) 26日(土) 27日(日)
2 1 0 1 1 0 0

 

【支援相談員の独り言  ㊸  ジャパネットの運動場 】

先日、長崎に行った時の話です。
話題の「長崎スタジアムシティ」にも行ってきました。
タクシーの運転手よれば、この施設は地元の高齢者に
「ジャパネットの運動場」と呼ばれているそうです(笑)。
また、興味深かったのは、施設内はキャッシュレス決済が
主流となっており、その結果、「何も買えず、何も食べられずに帰ってきたよ」と
言う高齢者がいらっしゃるとのことでした(涙)。
せっかくの地域とのつながりの場、コミュニティの場となり得る場所なのに…。
長崎駅周辺や街並みも随分と変わっており、
新しいマンションがたくさん建っていました。
坂の多い長崎では、高齢になると生活が難しくなり、
平地に引っ越す人が多いとのことでした。
自転車に乗っている人も少なく、坂に建っている家では
車が通れない場所もたくさんありました。
職業柄、長崎市内の通所系、訪問系サービスの
利用状況、サービス提供状況が気になってしまいました。
地域性と高齢化に伴う様々な課題。
色んなことを考えさせられた長崎でした。

【入所・ショートステイのご相談は】

介護老人保健施設 メディエイト 鶴翔苑(カクショウエン)

担当者 甲斐・河津・古澤
TEL 096-387-8181   (代表)
FAX 096-387-7001   (直通)
e-mail kakusyoen@kakuyuukai.or.jp

 

 

 

【通所リハビリ空き状況】

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
営業なし

○・・・空きあり

△・・・若干空きあり

×・・・空きなし

 

【通所リハビリのご相談は】

担当者 甲斐・河津・古澤
TEL 096-288-9338   (直通)
FAX 096-387-7001   (直通)