【手作り漬物の紹介】
- 2022.07.27 | 栄養部ブログ
当院では梅干しやらっきょう、紅生姜、糠漬け、たくあん等の漬物も全て手作りしています。
昔ながらの味で、とても好評をいただいております。
梅干しは例年、熊本県産のものを100㎏程使用し、無添加で漬けています。
今年の梅干し作りの様子を、塩漬け、赤じその処理、本漬けの3工程に分けて、次回よりご紹介します。


当院では梅干しやらっきょう、紅生姜、糠漬け、たくあん等の漬物も全て手作りしています。
昔ながらの味で、とても好評をいただいております。
梅干しは例年、熊本県産のものを100㎏程使用し、無添加で漬けています。
今年の梅干し作りの様子を、塩漬け、赤じその処理、本漬けの3工程に分けて、次回よりご紹介します。