menu
熊本市東区で半世紀 - since 1973 -
高齢者は、暑さやのどの渇きを感じにくくなっています。 さらに、持病や薬の影響で熱中症のリスクが高くなることも。
◇ 毎日の声かけ「水、飲んだ?」 ◇ 外出時は帽子と日傘を習慣に ◇ 室温と湿度のチェックはこまめに
ご家族や介護者の方の気づきとサポートがとても大切です。
Day5:【子どもの熱中症は“顔色”に注目】
Day7:【正しい応急処置を知っていますか?】