通所リハビリテーションDAY CARE
サービス内容Service
「いきいきとした在宅生活を応援する」をモットーにしています。
ご自宅の玄関先までお迎えに伺います。
リハビリ、入浴、レクリエーション、カルチャーなど受けていただき、ご自宅までお送りいたします。
楽しく充実した一日を送っていただけるよう心がけています。
介護保険で【要支援1・2】の認定を受けた方が、ご利用できます。
【要介護状態】になることを出来る限り予防し、いつまでもお元気で暮らして頂けるようにお手伝いします。
送迎・生活リハビリ・アクティビティに加え3つの予防プログラムの中から選択し利用することができます。

運動器機能向上プログラム
健康増進メニューを取り入れ理学療法士・作業療法士中心に体操・トレーニングを実施します。 定期的に体力測定、痛みのケアを行い、体力向上・転倒予防を目標にしています。

口腔機能向上プログラム
美味しく食べて、楽しく話し、よく笑う等、基になる口腔機能を維持向上させる為歯科衛生士や言語聴覚士の専門スタッフを中心に咀嚼・嚥下機能の改善を目指して総合的なプログラムを実施しています。
(健口体操・摂取状態の評価と指導・口腔ケア等)

栄養改善プログラム
管理栄養士等を中心に「低栄養状態」にある方、又陥る恐れのある方に対し栄養相談を行います。それらを通じて、「食」に対していっそう関心を持って頂く様に支援します。
お気軽にお問い合わせ下さい。
- 介護老健保健施設
メディエイト鶴翔苑
介護予防通所リハビリテーション - 熊本市東区保田窪本町10-112
- 096-387-8181(鶴翔苑代表)096-288-9338(通所直通)
介護保険の要介護認定(要介護1~5)を受けた方が利用できます。
心身機能の向上、介護者の身体・精神的負担の軽減を図ると共に、医学的管理のもと総合的に在宅生活のお手伝いをしていきます。短時間の利用も可能となり目的にあったシステムとなっています。

リハビリ
理学療法士・作業療法士が、個々にあったリハビリプログラムを作成し、短期集中リハビリテーションを実施しています。その他生活リハビリを通じて在宅で安全に生活を送れるための指導や助言・訪問指導も実施しています。

入浴
お一人お一人に応じた対応が出来るように、機械浴・介助浴・一般浴があります。

送迎
状態に応じた対応が出来るように車の方用意しています。遠距離(片道20分以上)は、御相談ください。

アクティビティの紹介
音楽療法・学習療法・書道・折り紙・編み物・生け花・フラダンス・絵手紙・レクリエーション等を専門の職員・地域のボランティアの方と実施しています。
ご興味を持たれた方は、見学や体験も行っていますので、お気軽にご連絡下さい。
- 介護老健保健施設
メディエイト鶴翔苑
通所リハビリテーション - 熊本市東区保田窪本町10-112
- 096-387-8181(鶴翔苑代表)096-288-9338(通所直通)
リハビリ専門サービス
こんな方はいらっしゃいませんか?(要介護 1~5)
リハビリはしたいけど…
- 入浴や食事のサービスはいらない
- レクリェーションは苦手
- 病院に通院するのは大変
- 病院外来のリハビリが終了になるけどどうしよう
そんな方にお勧めの1~2時間コース

サービス内容
- セラピストによるマンツーマンのリハビリ
- 自宅までの送迎
- 健康チェック
- ※食事、入浴、レクリエーションはありません
他にも様々なサービスプランをご用意しています

- サービスプラン
- サービス時間
- 1
- 午前3~4時間
- 9:25~12:30
- 2
- 午後3~4時間
- 13:25~16:30(昼食なし)
- 3
- 4~5時間
- 10:25~14:30(入浴なし)
- 4
- 5~6時間①
- 9:25~14:30
- 5
- 5~6時間②
- 10:25~15:30
- 6
- 6~7時間①
- 9:25~15:30
- 7
- 6~7時間②
- 10:25~16:30
- 8
- 7~8時間
- 9:25~16:30
ご興味を持たれた方は、見学や体験も行っていますので、お気軽にご連絡下さい。
- 介護老健保健施設
メディエイト鶴翔苑
介護予防通所リハビリテーション - 熊本市東区保田窪本町10-112
- 096-387-8181(鶴翔苑代表)096-288-9338(通所直通)
パワーリハビリ
鶴田病院併設で、専門のリハビリスタッフがお手伝いいたします

パワーリハビリとは…
全身の使っていない筋を軽い負荷で動かすことにより、筋の再活性化を図ります。筋力強化を目的とした運動だけではなく、体力の向上や精神面の安定などにも効果があります。マシーン・負荷などは、担当セラピストがご利用者の方の身体機能に合わせて選択・調整し実施します。
- 1
-
コンパクト ローイング
首から背中周りの筋肉を鍛え、肩こりや猫背姿勢の軽減を図ります。
- 2
-
コンパクト チェストプレス
肩周囲の筋肉を鍛え、肩こりや猫背姿勢の軽減を図ります。
- 3
-
コンパクト レッグEXT
膝周囲の筋肉を鍛え、立ち上がりや階段の上り下りが楽に行えるようにします。
- 4
-
コンパクト ヒップAB
おしり・太もも周囲の筋肉を鍛え、歩行バランス能力を高めます。
- 5
-
コンパクト トーソFLEX
腹筋を鍛え、腰痛の軽減や歩行時のふらつきを減らします。また、寝返りや起き上がりも楽に行えるようにします。
- 6
-
コンパクトレッグプレス
お尻や膝周囲の筋肉を鍛え、立ち上がりや歩行をより楽に行えるようにします。
- 7
-
ニューステップ
座ったままの姿勢でステップ運動を行う事で全身の筋肉を動かします。心臓・血管なども効果的に鍛える事が出来ます。
- 8
-
エアロバイク
腰の負担が少なく、足を鍛える事が出来、全身の持久力を高め、脳卒中の方にも歩行などの改善が示されています。
パワーリハビリ以外も…

マンツーマンリハビリ

階段昇降練習

アクティビティ

屋内・屋外歩行練習
ご興味を持たれた方は、見学や体験も行っていますので、お気軽にご連絡下さい。
- 介護老健保健施設
メディエイト鶴翔苑
通所リハビリテーション
支援相談員 - 熊本市東区保田窪本町10-112
- 096-387-8181(鶴翔苑代表)096-288-9338(通所直通)
一日の様子

送迎風景
専用の車で自宅から鶴翔苑まで送迎します。車椅子対応の車もあります。

リハビリテーション
リハビリテーション風景。みなさん熱心に取り組まれています。

カルチャー
書道、絵手紙、フラダンス、折り紙、手話ダンス、お話読み聞かせなど、ボランティアの先生が来られています。

作品展示
毎週、月曜日・火曜日に行われている書道教室で書かれたご利用者の作品です。毎月、お手本が変わります。

食事(昼食)
2014年1月より、昼食を一品増やして7品で提供しています。ひな祭り、釜めし、お花見弁当、七夕、敬老の日など季節に合わせたメニューをご提供しています。

クッキング
2014年1月より、毎月1回クッキングを実施しています。その日のおやつをご利用者とスタッフ一緒に楽しみながら作っています。この時はバレンタインチョコを作りました。
訪問指導


訪問風景
担当療法士がご自宅を訪問し環境を把握することで、実際の日常生活上の問題点に応じたリハビリテーションプログラムの立案やご家族へ介護方法の指導を行っております。 また、住環境に関する相談にも応じております。
個別リハビリテーション





リハビリ風景
専門リハビリスタッフがご利用者一人一人に合わせた運動機能回復練習や日常生活動作の練習を個別で行います。マシントレーニングも実施しています。