【ヘルシークッキング】 ぜんざい・芋団子
- 2024.01.31 | 栄養部ブログ

ぜんざい
ぜんざいは、小豆を水に浸けるひと手間は必要ですが、手作りすると小豆本来の風味も良く、美味しさも格別で甘さをお好みに調整できます。
ご家庭でも作ってみましょう。


<作り方>
①小豆は前日からたっぷりの水に浸ける。
②つけ汁と一緒に火にかけて一煮立ちしたら茹でこぼす。
③水を加え、やわらかくなるまで弱火でことこと煮る。
④やわらかくなったら砂糖と塩を入れる。
⑤もちは焼いて④に加え一煮して盛りつける。
★おもちの飲み込みが心配な方には、当法人のやわらか食でもお出しするお団子で作られてはいかがでしょうか。

芋団子
小麦粉(薄力粉)や白玉粉にいも類や南瓜・豆腐を加えてこねて作るものでやわらかいお団子ができます。

<作り方>
①さつま芋は皮を全部剥いて一口大に切り、 茹でる。
②①を潰し、薄力粉・砂糖を加えてこねる。かたさは水で加減する。
③一口大に丸めて茹でる。