日本料理「弁慶」で食事勉強会を行いました。
- 2020.01.31 | 栄養部ブログ
1月29日に栄養部食事勉強会を行いました。今回は食事の前にホテル日航熊本 調理部 和食統括部長の一の瀬様に調理の実演をしていただきました。
「少し頑張ればできそうなものをたくさん盛り込みました。」と、私たちが少しでも実践できるような調理方法をたくさん教えてくださいました。
御品書き


実演の様子(写真は干し筍の戻し方)

右上は焼肴のあしらいとして出された「干し筍と南関揚げ」
前菜
●右上:ふきのとう豆腐
●右下:合鴨塩蒸し 金山寺味噌
●中央:キングサーモン小袖寿司
●左上:芹くるみ和え
●左下:鰯生姜煮

替り鉢(左から):鱈白子青海苔ふくさ揚げ、たらの芽、里芋あられ揚げ

手前:しらす百合根御飯
●奥(左から):高野豆腐、胡瓜佃煮、酢取花茗荷
