menu

NEWS

空床報告(鶴翔苑)

お気軽にお問い合わせください。                 2025年10月7日(火)現在

【入所 受け入れ可能ベッド数】

入所定数 機能・特色 空床 備考
61

当苑は超強化型在宅復帰施設です 2 順次退所の予定がございます。
多職種が協働してご利用者の在宅復帰を支援します。

※他施設待機中の方のご利用も可能です.

※現在、概ね3床をショートステイ用としております。

 

【ショートステイ 空きベッド数】

6日(月) 7日(火) 8日(水) 9日(木) 10日(金) 11日(土) 12日(日)
0 0 0 0 0 0 0
13日(月) 14日(火) 15日(水) 16日(木) 17日(金) 18日(土) 19日(日)
1 1 1 1 0 0 0
20日(月) 21日(火) 22日(水) 23日(木) 24日(金) 25日(土) 26日(日)
0 0 0 0 0 0 0

 

【支援相談員の独り言  67 例の場面が来ました  】

皆様いかがお過ごしですか? 私は多少落ち込んでいます。今日は私の愚痴を聞いてください。
小学生の娘のことですが、ついこの間まで一緒の布団で寝て、「いないと寝むれない」と言ってくれていた可愛い娘。いつものように隣で寝ようとすると「もうちょっと離れていいよ」。「何だよ。どうして」無理に近づこうとすると「もう大きくなったから」との返事。
そう、テレビや映画でよく見るやつです。きちんと成長しているのがうれしい、、、、なんて穏やかな気持ちにはなれず、無理に近づいて嫌がれる様、哀れ(涙)。これ、みんな通った道なんでしょうか? 「大好き」から「ちょっと離れて」に音もなく切り替わる。こんなに切ないことが他にありますでしょうか。

ピアジェの認知発達理論、エリクソンの心理社会的発達理論、
マズローの欲求階層説、ボウルビィの愛着理論等々、
大学で習ったあらゆる学問を総動員し、父として強く乗り越えようと思います。

【入所・ショートステイのご相談は】

介護老人保健施設 メディエイト 鶴翔苑(カクショウエン)

担当者 甲斐・河津・古澤
TEL 096-387-8181   (代表)
FAX 096-387-7001   (直通)
e-mail kakusyoen@kakuyuukai.or.jp

 

【通所リハビリ空き状況】

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
応相談 応相談 応相談 応相談 応相談 応相談 営業なし

○・・・空きあり

△・・・若干空きあり

×・・・空きなし

 

【通所リハビリのご相談は】

担当者 木村・甲斐
TEL 096-288-9338   (直通)
FAX 096-387-7001   (直通)